セスナ空撮(小型航空機空撮)
軽飛行機(セスナ172)にて空中撮影した画像です。ラジコンヘリでは難しい、高高度の撮影(約200m~3000m)が可能です。ラジコンヘリでの空撮は、ラジコンヘリ空撮編にてご覧下さい。
セスナ
このサイトの空撮には左のセスナ172を使用しています。
よくセスナと聞くと危ないと言われますが、セスナ172スカイホークは30,000機以上売れ、世界で何十年も使われている機体ですので、構造的な問題はほぼ完全に克服されているのでかなり安全だと思います。墜落するのは、ほとんどの場合が人間の判断ミスや操縦ミスによるものです。
セスナ172 スカイホークは4人乗りで、時速200km位で飛行しています。左後席に空中撮影用の窓があり、空撮には最高の機体です。所有するには一般的なサラリーマンの給料を全てつぎ込む位は必要です。燃料は有鉛のアビエイションガス(通称アブガス 100LL)を使用します。普通のレギュラーガソリンを入れても動くそうですが、燃料の劣化が少ないので使用しているらしいです。あと、バルブシートの保護にもなっているので有鉛じゃないとダメなのかもしれません。値段は1Lで220円程度で、1時間で28L程度必要ですので、税金を入れると7000円位掛かります。燃費は計算すると約6~7km/Lになりますので、セルシオ位でしょうか。
| メーカー | セスナ・エアクラフト・カンパニー(米国) | |
| エンジン | ライカミング Oー320 | |
| 長さ | 8.2m | |
| 幅 | 10.97m | |
| 高さ | 2.68m | |
| 速度 | 最大 | 120kt(222km/h) |
| 経済 | 109kt(202km/h) | |
| 長距離 | 99kt(183km/h) | |
| 航続時間 | 5.3H | |
| 自重 | 641kg | |
空撮画像
高知空港空撮(高知龍馬空港)・高松空港空撮


しまなみ街道空撮(左側が本州側)・寛永通寶空撮(香川県観音寺市)


広島空港空撮・備中国分寺 五重塔空撮(総社市)


大鳴門橋 鳴門の渦潮空撮・岡山国際サーキット(旧TIサーキット英田)空撮


大山空撮・鳥取砂丘空撮


岡山空港空撮・備北ハイランドサーキット空撮


倉敷チボリ公園空撮・羽鷲山ハイランド空撮


佐賀空港空撮・阿蘇山空撮


名古屋空港空撮・鈴鹿サーキット空撮


関西国際空港(関空)空撮・八尾空港空撮
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)空撮・通天閣空撮

